各地区年間活動計画

 地区名 活  動  内  容     
授業研究会 実技研修会  
全体授業研究会年間回数 分科会授業研究会年間回数 年間回数 内容 研究発表の予定
1 千代田区 2 0 3 指揮法講習会、和太鼓 (太鼓館見学)、歌舞伎観賞  なし
2 中央区 1 0 2 指揮法(基礎と表現方法)、合唱指導について 2003/12/3区教育会研究発表会
3 港 区 2 5〜6 2 手づくり楽器 、合唱(未定) なし
4 新宿区 5    1 和太鼓 2003/2/18紙上発表
5 文京区 2 1〜2 1 打楽器奏法、講師の話、鑑賞指導 など なし
6 台東区 2 2 4 和楽器、ラテン楽器を使ったリズムの体得  
7 墨田区 5 8 3 箏・シンセサイザー(夏期休業中)、二学期 未定 2003/2/4研究授業口頭発表
8 江東区 3 2 3 簡単にできる編曲(法)合奏のまとめ方、指揮法 2003/2/4 6年に1度口頭発表
9 品川区 4     2 児童発声・合唱指導について 2回目は未定 2003/2/4 冊子作成 口頭、ビデオなどで発表
10 目黒区 2 2 2 打楽器の奏法・活用法 リコーダー 2003/2/4 分科会発表
11 大田区 4 7 10 和楽器(和太鼓・箏など)、指揮法、合唱指導法、ボディーパーカッション、管楽器指導法 2003/2/18 研究発表 口頭発表 研究集録作成
12 世田谷区 4 未定 2 指導主事の講演「ブロック研究のすすめ方と評価」、その他 2003/2/4 他の部との合同発表会
13 渋谷区 4 必要に応じて 3 マーチング・和太鼓(夏季) リコーダー 誌上発表
14 中野区 3 3〜4 3 和太鼓「おはやしをつくろう」能楽について(鑑賞と体験)、おはやしの実技、連合音楽会 職員演奏のための合奏 今年度はなし
15 杉並区 2 3回以上 1〜2 「手づくり楽器と総合的な学習」  
16 豊島区 3   3 和楽器、リコーダー   
17 北 区 3 4 2 パーカッション  
18 荒川区 2 2 2 打楽器、歌唱 冊子にまとめる
19 板橋区 3 9 全体1 専門各6 全体研修 和太鼓 打楽器 専門研修 合唱研 リコーダー研  
20 練馬区 4 3〜4 1 指揮法 2003/2/18 4地区が発表
21 足立区 2   3 歌唱、打楽器、歌あそび  
22 葛飾区 2 1〜2 4 打楽器指導法、合唱指導法 三味線で器楽づくり ミュージカルづくり  
23 江戸川区 2 6 3 管楽器、日本音楽(和楽器) 打楽器奏法、その他要望、必要に応じて  
24 八王子市 3 月1 年間7〜9   各サークルでの研修 管楽器、弦楽器、コンピュータ、箏曲、シンセサイザー、重唱 文書発表
25 武蔵野市 2 0 3 合唱、打楽器、邦楽(箏) 2003/1/21 研究授業 誌上発表
26 三鷹市 3 1 4 和太鼓、指揮法、箏  
27 小金井市 2 0 3 手話ダンス、長唄三味線、鑑賞指導 2003/2/18 紙上発表
28 小平市 1 0 2 邦楽器、パソコン  
29 調布市 2 0 2 リトミック、学校見学(小学校)  
30 狛江市 2 0 3 アレンジについて  
31 清瀬市 1〜2 0 1〜2 和楽器(三味線・和太鼓)  
32 東久留米市 2   2 箏、三味線   なし
33 西東京市 3   4 指揮法、オペレッタ、打楽器、和太鼓 2月18日
34 府中市 2 1 1 歌唱  
35 国分寺市 0 0 2 和太鼓、コンピュータ 紙上発表
36 国立市 10 実践研   3 打楽器、和太鼓、パソコン 2003/11/5 市民への公開授業
37 立川市 2 0 5 邦楽器、譜面作成ソフト、打楽器、リコーダー、民族楽器  
38 昭島市 3 3〜5 1 器楽合奏  
39 東村山市 1   2〜3 和楽器、合唱  
40 東大和市 0 0 2 未定   
41 武蔵村山市 2 0 3 和楽器(2回)、コンピュータ   
42 青梅市 2 2 1 合奏   
43 西多摩 3 0 1 和楽器   
44 町田市 5 適宜 2 三味線、未定 2003/2/4 研究授業
45 日野市 3 分科会はなし 3 楽譜の書き方、SDX3000の講習会 編曲法 なし
46 多摩市 2     今年度はなし   
47 稲城市 1〜2 0 1〜2 打楽器、箏 2003/2/18 (今年度は未定)
48 大島 3 0 1 打楽器  
49 三宅島 0 0 0     なし
50 八丈島 1 0 0    
51 小笠原 1 0 0